2007年06月24日
上級者
今日、テニススクールに行きました。
今日は、期の最後だったので、試合中心でした。
内容は、1、ショートラリー 2、ボレー&ボレー 3、ストレートでラリー 4、クロスでラリー 5、サーブ練習 6、試合
試合ですが今日は上級者クラスでやらせてもらいました。
1回目は、テニスアカデミーに行っている1年生(?)とタイブレークで試合をし、序盤、中盤はこっちのペースで進み、6-2でリードをしていましたが、その後、セカンドサーブが入らず試合はみごとにひっくりかいされ終わってみれば、6-7(6-6になった場合1ポイント先取となり)で負けていました。2回線、3年生の人ともタイブレークでやりました。結果は、相手が大事なところでダブルフォルトをしたので7-6で勝ちました。
今回を機に、サーブは大切だなと、つくずく思いました。
その後、中級のコーチに「上級でやっていけるネ」といわれたので、来週から上級にあがります。ぜひがんばりたいです。
今日は、期の最後だったので、試合中心でした。
内容は、1、ショートラリー 2、ボレー&ボレー 3、ストレートでラリー 4、クロスでラリー 5、サーブ練習 6、試合
試合ですが今日は上級者クラスでやらせてもらいました。
1回目は、テニスアカデミーに行っている1年生(?)とタイブレークで試合をし、序盤、中盤はこっちのペースで進み、6-2でリードをしていましたが、その後、セカンドサーブが入らず試合はみごとにひっくりかいされ終わってみれば、6-7(6-6になった場合1ポイント先取となり)で負けていました。2回線、3年生の人ともタイブレークでやりました。結果は、相手が大事なところでダブルフォルトをしたので7-6で勝ちました。
今回を機に、サーブは大切だなと、つくずく思いました。
その後、中級のコーチに「上級でやっていけるネ」といわれたので、来週から上級にあがります。ぜひがんばりたいです。